2009/07/15

jEditをMacに導入、その2(Emacsっぽく使うためのキー設定)

次は、Emacsっぽく使うためのキー設定を行います。

jEdit Emacs Emulation Packageというのがありますので、これをインストールします。
zipファイルを以下からダウンロードします。
http://www.clapper.org/software/jedit/download.shtml
zipファイルを展開するとEmacsフォルダができます。

インストールとしては、Emacsフォルダを自分のライブラリフォルダ内のjEdit/macros内に(~/Library/jEdit/macros)移動し、Emacsフォルダ内にあるstartupフォルダをライブラリフォルダ内のjEdit内に(~/Library/jEdit)移動(すでにフォルダがある場合は、フォルダ内のファイルをコピー)しますが、、、そのままではjEditの起動時にエラー(例外)が表示されて失敗します。

これは、bsh(BeanShell)ファイル内にあるprint()が原因で発生しますので、これをコメントアウトする必要があります。
変更するのは、startupフォルダ内のemacs_bindings.bshとmacros/Emacsフォルダ内のEmacs_Set_Keybindings.bshになります。print()が書いてある部分をコメントアウト(Javaなどと同じく先頭に//を付加)します。

これで最低限エディタとして、使用できると思います。

ラベル: , ,